ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    東金市浄化センターとは

    • [更新日:]
    • ID:401

     東金市の公共下水道施設の中枢を担っているのが「東金市浄化センター」であり、集められた汚水をきれいにして自然に戻す重要な役割を果たしています。

     本施設は、昭和60年から業務を開始し、年々増大する汚水を処理しています。
     また、処理水の増加により、平成12~14年度に処理設備の増設工事を行いました。
     東金市の豊かな美しい自然を守り、市民の快適な生活環境を創造するため、今後も浄化センター設備の充実を図ってまいります。

    主要施設の紹介

    管理本館

     下水対策課の事務所、浄化センターのシステムを監視制御する中央監視制御室、真亀川への放流水の水質を検査する水質試験室、浄化センター停電時の自家発電機室などが設置されています。

    監視制御PC(中央監視制御室内)

     浄化センターの設備全般の運転管理及び操作・監視を行なっています。
     また、市内2箇所の中継ポンプ場施設の監視も行なっており、電話回線を通じてモニター画面で確認しています。

    水処理施設

     汚水を浄化して、真亀川へ放流する施設です。
     まず、汚水から沈砂池で大きなごみを、次に最初沈殿池で小さなごみを取り除きます。
     その後、反応タンクに送り、好気性微生物の働きで有機物を分解します。
     そして、最終沈殿池で分解された物質を沈殿させ、塩素混和池で滅菌処理して放流します。

    水質試験室

     処理された水を放流する前に、水質が法定基準を満たしているかを常に検査しています。

    汚泥処理施設

     濃縮槽で濃縮された汚泥に薬品を加え、脱水機で水分を取り除きます。
     脱水された汚泥は、委託している産業廃棄物処理業者により適正に処理されます。

    浄化センターの処理水量

    浄化センターの処理水量
    年度処理能力処理水量
    (日平均)
    処理水量
    (日最大)
    昭和604,700635794
    昭和614,7001,4171,771
    昭和624,7002,4143,018
    昭和634,7002,8993,624
    平成元4,7003,3184,148
    平成24,7003,8454,806
    平成39,4003,9424,928
    平成49,4004,3195,399
    平成59,4005,2066,508
    平成69,4005,0566,320
    平成79,4005,2546,568
    平成89,4005,7657,206
    平成99,4006,1167,645
    平成109,4006,5878,234
    平成119,4006,7428,427
    平成129,4006,9488,685
    平成139,4007,0488,810
    平成1414,1007,2669,083
    平成1514,1007,9839,353
    平成1614,1008,31912,640
    平成1714,1008,3129,745
    平成1814,1008,3849,525
    平成1914,1008,5359,975
    平成2014,1008,72011,311
    平成2114,1008,53610,977
    平成2214,1008,56411,042
    平成2314,1008,68210,612
    平成2414,6008,52510,341
    平成2514,6008,67110,837
    平成2614,6008,49110,548
    平成2714,6008,69310,762
    平成2814,6008,4139,516
    平成2914,6008,46810,277
    平成3014,6008,3259,822

    浄化センター流入水量の推移

    施設見学について

     施設見学は随時受け付けています。
     下記の連絡先へお問い合せください。

    お問い合わせ

    東金市都市建設部下水対策課維持係

    電話: 0475-50-1163

    ファクス: 0475-52-0204

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム